激辛なんばんの肉味噌炒め

ご紹介の前に
気管支の弱いかたにはオススメできません。
お作りになられるときは換気をよくしてから行ってください。
材料です。

激辛なんばん 赤、青合わせて120グラム 本数では16〜7本ほど
豚ひき肉 160グラム
酒 大さじ3杯
にんにく ふたかけ
砂糖 大さじ2杯
味噌 大さじ2杯
醤油 大さじ1杯
胡麻油 大さじ1杯
作り方です。
にんにくはみじん切りにします。
激辛なんばんは1㎝巾に切ります。
(激辛危険です。触ったあとは手をしっかり洗ってください)
鍋にひき肉と酒を入れて泡立て器などで崩し、火にかけます。

かき混ぜながら火が通り、パラパラになるまで煮ます。


砂糖、味噌、醤油を加え

混ぜ合わせながら煮詰め、火を止めます。

フライパンに胡麻油、にんにくみじん切りを入れ

火にかけて油の中でにんにくが踊るようになったら

1センチ幅に切ったなんばんを入れて炒めます。

炒めていると香りがたちますが、
この香りが喉を刺激します。
換気扇を強にしたり、窓を開けて行ってください。
マスクをするといいかもしれません。

2分~3分炒めるとなんばんの皮がぷっくり焼けます。
火を止めて肉味噌の鍋に加えます。

鍋の火をつけて、さらに1分ほど炒め合わせて出来上がりです。

ご覧いただきましてありがとうございました。
大皿晩菜が本になりました。

0
Advertisement
同じカテゴリの記事
-
前の記事
豆腐ステーキ きのこと大根おろしのソース 2019.09.07
-
次の記事
スープカレー 2019.09.09



