酸辣湯スープ
材料です。
4人分
豚薄切り肉 50グラム
茹でたけのこ 70グラム
干し椎茸 3枚
乾燥キクラゲ 3グラム
人参 30グラム
水 800cc
卵 1個
※豆腐(お好みで)1/4丁
水 800cc(干し椎茸の戻し汁と水をあわせたもの)
鶏ガラスープの素 (お使いのスープの素の表示に合わせてください)
水溶き片栗粉
片栗粉 大さじ1杯
水 大さじ2杯
胡椒 小さじ1/3~1/2 (辛さはお好みで)
酢 大さじ2杯
ネギ 適量
ラー油(お好みで)
作り方です。
干し椎茸と乾燥キクラゲは水で戻します。
干し椎茸の戻し汁はとっておきます。
たけのこは細切りにします。
人参は4センチほどの短冊切りにします。
乾燥キクラゲと干し椎茸も細切りにします。
豚薄切り肉も細く切ります。
※お好みで豆腐を入れるかたは、細く切ります。
鍋または深めのフライパンに胡麻油をひき、
細く切った豚薄切り肉を炒めます。
たけのこ、人参、キクラゲ、干し椎茸も加えて炒め合わせます。
干し椎茸の戻し汁と水を合わせて800ccにして入れます。
※お好みで豆腐を入れるかたはここで加えてください。
鶏ガラスープの素を入れます。
入れる量は、お使いのスープの素の表示どおりに入れてください。
ちなみに
わたしがいま使っているのは、平成食品さんのもので
水200ccに対して小さじ1杯 と表示されているので
小さじ4杯入れます。
水溶き片栗粉を入れてとろみをつけます。
卵をといて細くまわし入れます。
卵がふわふわになったら
胡椒と酢を加えて火を止めます。
器に入れてネギをちらします。
お好みでラー油をたらしてお召し上がりください。
1+
Advertisement
-
前の記事
土鍋で炊く後混ぜドライカレー風炊き込みご飯(炊飯器で炊く場合もご説明します) 2018.06.15
-
次の記事
デミグラスソース煮込みチーズハンバーグ 2018.06.19