我が家の納豆巻き
こんばんは。
いつもご覧いただきましてありがとうございます。
納豆巻きって細くて、巻くと納豆がはみ出てきませんか?
わたしの作り方を紹介したいと思います。
材料です。
海苔 適量
納豆(ひきわりでも小粒でも)適量
ネギ お好みで
酢飯 適量
材料です。
作り方です。
ふつう、細巻きは海苔の半分を使いますが、わたしの場合
納豆巻きを作るときは
海苔は半分ではなくて、3分の2の大きさにします。
下の写真のように切ります。
↓↓↓
(切った端っこはとっておいて、おにぎりに使っています)
酢飯を乗せます。
量はしゃもじでひとすくい。重さでいうと100グラムです。
しゃもしで広げます。
(急いでいるときは手で広げています)
写真で見ると上は1センチあけて、なおかつ
上のほう1センチほどごはんの厚さを薄くします。
納豆をのせます。
量はスプーンひとすくい。
計ったら20グラムでした。
ごはんの上に横一文字にのせます。
ちなみに、納豆の味付けは付属のタレとからし、小ネギです。
巻き簀のはじによせてから
巻き簀ごと持ち上げて
納豆にかぶせるようにしてまきます。
かぶせたら、巻き簀のはじを上に折り上げるように逃がして
そのままころんと前に転がします。
巻き簀をとると、納豆巻きの完成。
巻き簾のないかたは
のりのはじを持ち上げて巻いても作ることができます。
写真をとるため、片手しか写っていませんが
両手で行っています。
それでも納豆がはみ出てしまうわー!って方は
いっそのこと、海苔1枚を使って作りましょう。
何回か作っているうちに、乗せるごはんの量などが
わかってきて、コツがつかめます。
お試しください。
0Advertisement
同じカテゴリの記事
-
前の記事
豚バラ肉とレタスの和風スープ 2018.06.09
-
次の記事
肉味噌冷やしうどん 2018.06.12