鶏肉の味噌マヨ照り焼き
材料です。
4〜5人分
鶏モモ肉(胸肉でも)600グラム
鶏肉の下味
塩胡椒 少々
酒 大さじ2杯
片栗粉 適量
サラダ油 適量
調味料
酒 大さじ2杯
みりん 大さじ2杯
マヨネーズ 大さじ1杯
味噌 大さじ2杯
砂糖 大さじ1杯
すりおろしニンニク 小さじ1杯
作り方です。
鶏肉は余分な皮と脂をとり、そぎ切りにします。
ボウルに入れて塩胡椒と酒で下味をつけます。
だいたい20分くらいつけておきます。
(時間がなければ5分でも)
鶏肉に片栗粉をまぶします。
フライパンに多めのサラダ油をひいて
片栗粉をまぶした鶏肉を並べて焼きます。
弱火から中火の火力で両面2分ずつ焼きます。
鶏肉600グラムだと一度に焼き切れないので
フライパンをふたつ使って同時に焼くか、または
一度焼いたら皿に取り出して2回目を焼きます。
焼いている間に調味料を混ぜ合わせておきます。
鶏肉が焼けたら、よぶんな油をキッチンペーパーでふきます。
フライパンに混ぜ合わせた調味料を全て入れ
火力を強火にしてフライパンを揺すりながら混ぜ合わせます。
水分が飛んで照りが出たら出来上がりです。
Advertisement
アプリなら通知ですぐ読める!
同じカテゴリの記事
-
前の記事
土鍋で炊く姫たけのこの炊き込みご飯 2018.04.28
-
次の記事
土鍋で炊く鶏ごぼう飯(炊飯器の場合も合わせてご紹介) 2018.04.30