海老の天ぷら

材料です。

市販の天ぷら粉 適量

氷水 適量

揚げ油 適量

海老 すきなだけ

※今回は分量はとくに記しません。

作り方です。

海老の殻をむき、背わたを取ります。

背わたをとってから洗い、水分を拭き取ります。

とがっている部分を取ります。

水分を含んでいるので取っておくと

油はね防止になります。

尾びれを包丁でしごき、水分と汚れをとります。

腹側に斜めに包丁を浅く4ヶ所ほど入れてすじきりします。

横に切るとちぎれてしまうので、必ず斜めに入れます。

すじ切りをしたら、ひっくり返して指で押し、

プチッと音がするまで筋をきります。

天ぷら粉をふります。

 

 

天ぷら粉を氷水でゆるめに溶き、

中温から高温の油で揚げます。

使う油は新しいものを。

揚げる本数は少なめにすると

カラッと揚がります。

 

 

Advertisement


同じカテゴリの記事

napkitchen


アプリなら通知ですぐ読める!

NAPBIZブログ

NAPBIZブログ